

MEDICAL FREELANCE
WHAT'S MEDICAL FREELANCE
病気にさせない予防医療の実現のために
『やりがい』と『幸せ』が両立できる働き方
医療従事者の中には、『治療だけではなく、予防に力を入れるべきだ』と感じている方も多くいますが、病院という閉鎖的空間の中で、何から始めたら良いのかわからない方、想いがあっても仕事として形にできていない方が多いのが実情です。
医療従事者の方以外にも、人々の健康や心にアプローチするために、資格を取られたり、活動されている方が多くいる中で、想いや技術を発揮しきれずに悩まれている方も多くいます。そして、人の心と向き合い、時に命と向き合う仕事であるが故に、自分自身の生活や健康は二の次で、自己犠牲的な働き方に悩まれている方が多いのではないかと思います。
MEDICAL FREELANCEは、そんな医療従事者、美容/健康の仕事に携わる方が、病院の外でも、予防・美容・健康分野で広く活躍できる、柔軟な働き方をサポートするビジネスプラットフォームです。
(*Nu Skin のプラットホームを使ったビジネスです。www.nuskin.jp/law)
予防・美容・健康に関する専門的な知識やスキル、ビジネススキルまで、きめ細やかな学習プログラムで、学びと経験を積んでいきながら、あなたが予防・美容・健康系フリーランスとして起業・成長できるサポートをします。
Medical Freelance代表
内科医/消化器外科医
TAKAYUKI WATANABE
『なんでも診れる医者になりたい』『どんな症状の患者さんも断らずに向き合いたい』そんな強い想いから、内科医、消化器外科医の経験を積み、離島医療にも携わってきたリアルDr.コトー。医師としてたくさんの治療にあたる中で『病気になってから治療する医療より、病気にさせない予防医療がしたい』と、2019年に予防医療事業で独立。
同じように悩む医療従事者や予防医療に携わりたい方と共にMedical Freelanceという予防医療チームを立ち上げる。それぞれの強みを活かしたサービスを提供する中で、誰にでも分かりやすく栄養や腸活に関する健康教育もされている。

OUR TEAM

病気で栄養管理が必要になる前に、自ら健康を守れる人を増やしたい。そんな思いで何か形にできないかと模索していた時に出会ったのがMedical Freelanceでした。Medical Freelanceの予防医療は、「大切な人を病気にさせない学び」がたくさん詰まっています。
これは国家資格の取得や医療現場で学びきれない、全く新しい世界です。また、フリーランスで活動する上で欠かせないビジネス視点のサポートも充実しており、成長し続けられることに感謝しています。現在は、パーソナル食事指導や法人向けの健康セミナーをはじめ、腸内フローラ検査を使った腸活指導など幅広く予防医療事業に携わっています。「病気にさせない予防医療の実現」というチームミッションのもと、多くの方を健康へ導き、人生をより豊かにするお手伝いができることにやりがいを感じています。
管理栄養士/AYU KOMATSU
大学病院時代は、『助からないはずの命』を救う奇跡に何度も立ち会ってきました。一方で、人工呼吸器となったり麻痺が残ってしまったり、元の生活には戻れない患者さんもたくさん看てきました。医療には限界がある。そんな無力さを感じていた時に、予防医療をしている渡辺先生に出会いました。脳卒中、心筋梗塞、がん、全て生活習慣からきています。健康診断の引っ掛かりが大きな病気に繋がる前に『病気にならない身体作り』は本当に大切です。渡辺先生から教えて頂いたアドバイスを伝えてから、母のコレステロール値が正常値まで下がり、飲んでいた薬をやめる事ができました。薬の影響で上がっていた、肝臓の数値まで下がりました。大切な家族が『大病』をしてからでは遅い。大切な人を守るためにも、たくさんの方に予防医療を伝えていきたいと思っています。そのためのプラットフォームがMedical Freelanceです!一緒に医療を変えていきましょう!!
看護師/MIYUKI SHIMOTAMARI


コロナ病棟で勤務している時になかなか隔離解除ができない患者さんをみて免疫力の大切さを実感し、免疫力と関わっている腸や予防医療というものに興味を持ち始めました。また、同じような時期にプライベートで辛いことがあり、助けてくれた周りの人たちに恩返しがしたいと思ったのですが、私の強みだと思っていた看護師の資格は相手が病気になってからでないと活かせないことがほとんどであることに気づきました。病気になってからでは遅い、健康で過ごせるための知識がほしい。と思い、腸活について学び、2つの協会でアドバイザーの資格を取りました。しかし、腸だけでは限界があること、そして資格を仕事にどう活かしていくか悩んでいた時にMedical Freelanceの代表である渡辺先生に出会いMedical Freelanceという環境を知りました。ここでは健康・美容など幅広い知識やスキルを学ぶことができ、ビジネスサポートも行ってくれます。また、色々な職種の方がいるため悩んだ時は多方面からアドバイスをもらいサポートに繋げることができます。少子高齢化が進み平均寿命の長い日本は病院や施設で過ごす期間が多いと思います。しかし病棟の看護師は減って手厚い看護を求めるのは難しいです。病院に来たから安心ではなく、そうならないために自分や家族、大切な人たちが健康で過ごせるように一緒に知識やスキルを身につけて多くの人に届けていきましょう!
看護師/MAYU OONISHI
私は、大好きなフットサルをトップリーグで活動しながら柔道整復師として働くために、整体を開業する決断をしました。しかし、トレーニングやケアにかける時間をコントロールできるというメリットより、毎月の収入が不安定・自分が怪我をして仕事が出来なくなったら…などマイナスなことに目がいくようになりメンタルが不安定になりました。そんな時に出会ったのが腸活サポートしていただいていた、管理栄養士の小松愛侑さんでありMedical Freelanceでした。予防医療を通して患者様や周りの大切な人たちの栄養面までサポートが出来るようになり、患者様にも今まで以上に喜んでもらえて大切な人を紹介してもらえるようにもなりました。
私はNUSKINのプラットフォームを活用したMedical Freelanceで健康と美容の幅広い知識とスキルを身につけながら、同じように悩むアスリートの力になりたいと思っています!!そして、その先にスポーツ業界がもっと身近な存在になって多くの人に感動や勇気を与えられるような場所にしていきたいです!!
柔道整復師・アスリート/AYU YAMADA







理学療法士
ARISA HIRAYAMA
エステティシャン
YUKI WATANABE
管理栄養士
MAMI MAEGUCHI
ヘッドセラピスト/
心理カウンセラー
YUMI MATSUMOTO
柔道整復師
YUSUKE SAITO
看護師
MIYUKI KAWAI
OUR SERVISE
LEARNING PROGRAM
MEDICAL FREELANCEが提供する予防医療は、最新のデータベースを活用し、医師や看護師、管理栄養士などの専門家が教育プログラムを構築しています。 信頼性の高い知識を習得することで、自身の資格や特性を活かしたサービスを展開することが可能です。

栄養学
医師や管理栄養士から、基礎栄養学、遺伝子栄養学、腸内環境栄養学など、学校では学ぶことのなかった栄養に関する知識を習得することができます。

身体の構造
身体の構造やリンパの循環、腸の機能について学ぶことで、身体がより効果的に機能するためのアドバイスを提供できる知識を習得することができます。

サプリメント栄養学
サプリメントを選ぶ際の基準や安全性について理解を深めることができます。

化粧品知識
肌の本来の機能を理解し、肌タイプに適した化粧品の選び方や効果的な使用方法を習得することができます。また、化粧品の製造過程についても学び、お客様に最適なサポートを提供できるように努めます。

カウンセリングスキル
医師、管理栄養士、エステティシャンから、肌に関するカウンセリング、栄養に関するカウンセリング、腸内環境に関するカウンセリングのスキルを習得することができます。

ビジネススキル
ビジネスにおいて重要な考え方である時間管理、メンタルマネジメント、オーナーマインド、リーダーシップなどを学ぶことができます。
美容と健康に関する知識と技術を習得できる内容であり、MEDICAL FREELANCEプラットフォームを活用して起業するためのビジネスの基本的な知識を提供します。
高額な入会金や初期投資はありませんので、どな たでも安心して始めることができます。







